9/12 劇団四季 ライオンキング 鑑賞

以前より観よう観ようと思っていたが、なかなかチャンスが無く、前日にふと行けるんじゃないかと思い立って、当日券目当てで行くこととした。衝動観劇。

場所は大井町の四季夏劇場。隣にはキャッツシアターも有り、なんかワクワクするエリア。開演90分前に当日券販売との事で、ほぼ丁度に到着し1階17列15  番のS席1万1千円を購入。ほぼ中央で見やすい所と判断。
当時雨とわかっていながら、ノー傘で出かけ、案の定、大井町駅降りた所である程度の雨風が襲ってきた。しょうがなく、駅前のイトーヨーカドーで傘を探した所、前から欲しかった裏返しになる傘を売っていて、半額表示で1400円なり。欲しかった傘なのでそれでも儲け物と思ってレジに持って行くと、さらに半額で700円とな。超ラッキー。
さらにチケット購入後、前から行きたかった、江戸一のつけ麺屋にも行けて、さらにラッキー。つけ麺は思ってたほどうまくはなかったけど。
さて、観劇。コロナの影響で、両隣が空いているのが良い。普段混むような所は、今、行き時。
ストーリーはアニメと同じだが、雰囲気はミスティックリズムよりは豪華さは無いけど充分醸し出している。パーカッションのみの生演奏で始まり、舞台では太陽が昇りながらの少数の動物たちが往来しながら、客席からこれでもかというぐらい動物や植物が登場していき、太陽が昇り切った後には、舞台下から螺旋階段を有した岩山が回転しながら徐々にせり上がり音楽の盛り上がりに合わせて、動物たちの王国が出来上がっていく様は圧巻だった。
物語はアニメと同じ様に進んでいくのだが、歌はともかくセリフになると残念感が半端ない。学芸会の様な感じであった。群衆のダンスも、今時の高校生の方が上手いんでないかと思うほど、惹きつけるものはなかった。が、やはり歌は上手い。特にナラ役の辻茜さんの歌は最高だった。感動した。
後、舞台装置。ヌーの暴走をどう見せるのか興味があったのだが、お見事。見事に表現できていて感動した。全体的に動物たちの動きも人形劇の様であったが、よく考えていると感じた。宣伝やポスターで頭の上にお面をかぶるのは舞台ではどうなんだろうと思ったが、特に成長したオスライオンのお面は上下に動く様になっていて、下に降りた時は、本物のライオンが見えたぐらい工夫が凝らしてあり、役者もうまかった。
最初はちょっと高かったかなと思ったけど、帰るときにはその考えは一掃されでいた。
次はキャッツを観たくなった。

9/1 ジェクシー!スマホを変えただけなのに 鑑賞

日本映画のスマホを落としただけなのにとか着信ありとかの様なサスペンスやホラーを期待していたのだが、思いっきり下ネタバリバリのコメディだった。それはそれで笑えたので良かった。

スマホ依存の青年の話でスマホが壊れたので、新しいのに交換した所、とんでもないAI(ジェクシー)がついていて、それに翻弄されながら、恋が成就していくという話し。AIがより人間的で近未来こうなるのではないかとも思った。ちょっと前に観たチャイルドプレイで電気機器を自在に操る事ができる想定を、成る程と思ったが、AIこそまさしくそれで、さらには通信まで操れたら、本当にスカイネットの時代はすぐそばと言う気がした。映画的にはドタバタであるが、その点では考えさせる映画でもあった。

8/31 高校事変Ⅷ 完読

これまでの総決算って感じだった。敵対する勢力のトップである田代が結衣抹殺に懸賞金を出し、物凄い数の人間が襲ってくるのだが、田代の計画は最終的に味方の反対勢力をも抹殺する計画であったことが漏れ、徐々に結衣の味方になっていき、さらにこれまで起きた事変で助けてもらった人達が、影に表に結衣を助け、田代と対峙する、本当の頂上決戦。

この巻で最終回かと思うぐらい、これまでの人が出て来たのだが、まだまだ。
それにしても、初めからここまで読んで書いているのかどうかわからないが、作者の凄さに圧倒される。

8/25 神様からひとこと 完読

最近読む速度が遅くなってきている。小説に飽きてきたのかも。

若い頃つっぱって生きてきて、就職するも人間関係うまく行かず、再就職先でも上司と対立して、リストラ要員が集まる部署、お客様相談室に飛ばされるのであるが、そこでいろんな人間関係を経験して成長していく様を描いた小説。
文章もわかりやすく簡潔に面白おかしく綴られているので、面白かった。
読んでいる途中、半沢直樹ばりの、経営者の独断さ加減とか、それに憤りを感じながらも尻尾を振っている上司達が登場。今、世の中みんなそんな感じなんだろう。自分も含めてだが、小ぶりの人間ばっかり。
その会社のスローガンがお客様は神様云々でありお客様相談室にかかってくる電話は、理不尽な物も含め、それこそ神様からの言葉であり、その言葉を通して成長していくので、この題名なのかとも思ったが、半年前に出て行った彼女との事もなんとか修復しようとし、たまたま公園で出会ったジョンレノンばりの風貌の人から、久し振りに会う彼女にかける言葉のアドバイスを貰うのでこの題名なのか、両方であろう。だとすると、最後の言葉はちょっと軽いかなと感じた。

8/15 あなたが消えた夜に 完読

コートの男が起こしたとされる連続殺人事件を二人の刑事が追って行く小説なのだが、前半は警察という縦社会組織の中で、思うように操作ができない中、犯人を追い詰めて行くという流れで進み、後半は、犯人が分かり、その犯人の手記で、犯罪に手を汚した心情がこれでもかと言うぐらい続いていき、連続殺人の真相もわかっていくと言う小説。

この犯人もそうだが、登場人物の殆どが、加害者も、被害者も、それに関係する人も、追っている警察までも、過去に酷い経験をして精神的に不安定な人ばかりで、読みようによっては三島幸男を思い出した。
前半の犯人を追っている所では、要所要所で、誰が殺され、誰がどう関係しているかを思い出させてくれる様、整理して説明してあるので、とてもわかりやすい。しかし、真相が複雑なため、それでもこんがらがってしまう小説であった。
最後は辻褄が合って良かったが、精神が崩壊した人の行動は如何様にも書けるので、感動というとこまでは行かなかった。

8/1 War(ウォー) 鑑賞

インド映画のスパイもの。2時間半の長時間映画。映画館での予告編観た時に面白そうだなと思ったがインド映画と言えば「ムトゥ踊るマハラジャ」とか「きっとうまくいく」とか「スラムドッグ ミリオネア」を見たことがあり、いずれも面白いのだが、スパイものときたらどうなんだろう、とあまり期待はしていなかった。

結果、予想に反して面白かった。何というか、今まで見た事のある様な刑事物、スパイ物、SF物、アクション物を総まとめした感じで、最新の技術を使ってまとめていた。
フレンチコネクションやダーティーハリー、フェイスオフやL.A.コンフィデンシャルマトリックスやジャッキー映画、もちろん007やミッションインポシブル等々、色んな場面を思い出した。もちろん、インド映画特有の歌と踊り有りで、シリアスなストーリーの中でも、色んなエンターテインメントが入っており、2時間半飽きさせない映画であった。
内容的には、国家的犯罪者を捕まえるため、スパイ機関の凄腕の師匠とその弟子が動くのであるが、ある事をきっかけに師匠と弟子が対立して、物凄い闘いになって行き意外な結末へと進んでいくと言った物。
まあ、面白かった。

8/7 21時頃 UFOか?

中原駅から自宅へ歩いている途中、いなげやの近く、ヘッドフォンでクイーンを大音量で聴いていると、上空からゴーッと言う、ジェット機音が耳に入った。ヘッドフォンはソニー製のノズルキャンセル付きの高性能の物だったにも拘らずである。

近くの上空にジェット機でも飛んでいるのかと見上げたがそれらしきの物は見つからず。何気に、目を斜め上空に移した所、赤い、それも真っ赤な光が動いてるではないか。形状的には金平糖を思い出す様な星形。飛行機やヘリコプターが発している光とは全く違うもので、詳しくは知らないが、これらの飛行物は2か所以上、光っている物だと言う認識を持っている中で、なんと1か所のみ。一瞬、それでも、普通の飛行物と思ったのだが、その移動速度が尋常でない速さだった。文で速さを表現するのは難しいが、とにかく、上空に見えていたのは4秒間ぐらい。昼間の飛行機の速さはずっと見ていられないぐらい長く見えているので、その速さは考えられない速さだと思う。
その光は、東京方面から厚木方面へ飛んで行った。厚木方面という事を考えたら、軍用機なのかなとも思えるが、あんな速さのものが世の中に有るのなら何処にも負けないのではとも思う。